本文へ移動

行事・イベント・広報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

健康教室(須崎市)

2018-07-12
2018年7月12日(木)須崎市民文化会館にて103名の方に健康教室を開催しました。腸の仕組みや役割,腸内細菌についてホースやペットボトルを使い分かりやすくお話しさせて頂きました。腸や健康に関心のある方が多く、途中行われたミニクイズでは正解者が続出しました!更に腸と免疫の関わり、テレビ等で話題の腸内フローラについて知っていただき、腸内フローラをサポートする乳酸菌・ビフィズス菌についても学んでいただきました。最後は便をすっきり出すための筋肉を鍛える腸トレ体操を行い楽しい時間を過ごしました。腸は健康の要です!腸内フローラを良好に保つことが健康につながります。良い乳酸菌・ビフィズス菌を毎日積極的に摂って暑い夏を乗り越えましょう!(*^_^*)☆
今後も高知ヤクルトでは皆様の健康にお役立ち出来る様、わかりやすく健康についての知識をお伝えしていきます
 

健康教室(高知市③)

2018-07-12
2018年7月12日(木)高知市横田野公民館にて19名の方に健康教室を開催しました。腸と免疫の関わりについて知っていただき、健康の要となる腸の仕組みや役割、腸内細菌について学んでいただき、腸の長さや、腸内細菌の重さなどホースやペットボトル、ウンチ模型を使い体感していただきました。また、暑い夏でもお部屋中で簡単にできる便をすっきり出すための筋肉を鍛える腸トレ体操を行い、楽しいひと時を過ごしました。参加して頂いた方には、実際の腸の長さに驚かれたり、又質問コーナーではヨーグルトはいつ食べたらよいか?健康食品について?等たくさんの質問をいただき、皆さんの健康への関心の高さに関心いたしました。まだまだ、暑い日が続きます。熱中症に気を付けて、良い乳酸菌・ビフィズス菌積極的に摂り夏バテを予防しましょう!(*^_^*)☆
今後も高知ヤクルトでは皆様の健康にお役立ち出来る様、わかりやすく健康についての知識をお伝えしていきます
 

健康教室(高知市②)

2018-07-11
2018年7月11日(水)高知市長浜にて20名の方に健康教室を開催しました。腸の仕組みや役割、腸内細菌についてホースやペットボトル、ウンチ模型を使い体感していただきました。腸の長さや腸内細菌の重さに驚かれるが多くおられ,腸の大切さをあらためて知っていただきました。更に皆さんの気になる腸と免疫の関わりについて知っていただき、腸内フローラをサポートする乳酸菌・ビフィズス菌についても学んでいただいきました。最後は腸周りの筋肉を鍛える腸トレ体操も行い楽しい時間を過ごしました。質問コーナーでは、乳酸菌の摂り方や、血糖値が気になり甘いものは控えている等の質問をいただきました。糖尿病の方は免疫力が下がりがちです。ヤクルトには糖分が含まれていますが、たくさんの乳酸菌が入っており腸内環境を整えることで腸管免疫を高め、病気になりにくい体を作ります。また食後に召し上がっていただく事で血糖値の上昇をおさえられます。毎日積極的に良い乳酸菌・ビフィズス菌を摂り、暑い夏を健やかに過ごしましょう!(*^_^*)☆
今後も高知ヤクルトでは皆様の健康にお役立ち出来る様、わかりやすく健康についての知識をお伝えしていきます
 

健康教室(高知市①)

2018-07-11
2018年7月11日(水)高知市の江口コミュニティセンターにて36名の方に健康教室を開催しました。腸の仕組みや働きを知っていただき,実際の腸の長さをホースで体感していただきました。また、テレビなどで話題の腸内フローラや腸内フローラをサポートしれくれる乳酸菌やビフィズス菌について学んで頂きました。更に腸年齢チェックでご自分の腸の状態を知り、腸トレ体操を行い楽しい時間を過ごしました。腸の長さに驚かれた方も多くおられ、ヤクルトは1日1本だけしか飲んではダメですか?という質問がありました。ヤクルトは1日に何本飲んでも構いません。体調の悪い時は腸内環境も乱れがちですので2本、3本とたくさんの飲用をおすすめしています。健康の要は腸です!良い乳酸菌・ビフィズス菌を毎日積極的に摂り、猛暑を乗り切りましょう!(*^_^*)☆
今後も高知ヤクルトでは皆様の健康にお役立ち出来る様、わかりやすく健康についての知識をお伝えしていきます
 

菌の科学性研修会

2017-07-05
2018年7月4日(水)14:00~15:30当社3階ホールと、翌日、7月5日(木)14:00~15:30窪川四万十会館にて「菌の科学性研修会」を開催し、ヤクルトレディ119名が参加しました。本社中央研究所より松木隆広農学博士に来社いただき「ズバリ!ヤクルトレディの疑問に答えます!」というテーマで、ヤクルトレディから多く寄せられる質問、①乳酸菌シロタ株・ビフィズス菌BY株の整腸作用について、②乳酸菌シロタ株の免疫調節作用ついて、多くの研究成果に基づき、高齢者施設での活用事例を交え,生きて腸まで届くメリットやお腹の健康を守るメカニズム、弱まった免疫を回復させる働き(アクセル)と不必要な炎症を抑える働き(ブレーキ)の働きがあり免疫調節作用を持つことを分かりやすく教えていただきました。「乳酸菌シロタ株」、「ビフィズス菌BY株」は健康の要である「腸」を守り、カラダの健康維持をサポートします。今回の研修を活かし地域の皆様の健康のお役に立つために活動して参ります
 
ヤクルトこうち保育園
ヤクルトこうち保育園
〒781-0806 
高知県高知市知寄町1丁目4−7
TEL. 088-821-8961
FAX. 088-821-8961 
1
8
7
4
0
3
TOPへ戻る